PC新調しました!
· 約3分
いぇいいぇい!
構成
パーツ | 中身 | コメント |
---|---|---|
CPU | AMD Ryzen9 9950X3D | うーん、最強!w |
GPU | ZOTAC GAMING GeForce RTX 4070 Ti SUPER Trinity Black Edition 16GB GDDR6X | 非常に安く譲っていただきました、ありがとうございます! |
RAM | Crucial Pro DDR5-6400 64GB Kit (32GBx2) UDIMM: OC Gaming Memory Black | PC買い替えるごとにRAMが倍になるんですよね |
マザーボード | ASRock B850 Live Mixer WiFi | 強いらしい |
電源 | Corsair RM1000x 2024 | 余裕を持っています。線が外れるの、いいね…… |
SSD | Crucial T500 1TB PCIe Gen4 NVMe M.2 SSD + WD Blue SN5000 NVMe™ SSD - 4TB | 半分は前使っていたやつからデータごと引っ越し |
HDD | WD Blue PC Desktop Hard Drive - 4 TB | 写真や動画、Unityデータのバックアップ用を引っ越し。そろそろ8TBかも |
CPUクーラー | ARCTIC Liquid Freezer Ⅲ Pro 360 | よく冷えるらしいです。 |
ケース | Fractal Design Define 7 Black Solid | "思想"を随所に感じるケースです |
ケースファン | Noctua NF-A14x25 G2 PWM *4 | QuizKnockのチーム博士も絶賛のやつ |
感想とか
- 60人越えインスタンスでの集合写真撮影が余裕。なんなら4Kも十分撮れる。(前までは生き残るのが精一杯だった)
- よく考えたら、これやった瞬間普通に4倍AAかかってた!ヤバすぎ
- クソデカUnityプロジェクトからワールドが3分でアップロードできるようになった。(前までは40分かけて1回、10~20%で成功するアップロードガチャを回すことができた。)
- ってかVRでVRC開きながらのUnityが余裕です。は?
- データ移行は成功したけど、インストールした内容の移行がうまくいってないですね
- 「インストールとは何か」をちゃんと理解する必要があるんだろうな~
- 結果として、グラボ以外光らないPCになった。し、ケースに透過部分がないので本当に光らない。
- 結局、PCよりもよく光るHMDの画面を見続けるので、実はどうでもよかったりする
Special Thanks
- GPUを格安で譲っていただいたakarakkumaさん
- 構成を練る協力をしていただいたしえらさん、rrokiさん、月ノ和リンさん